両親へのプレゼントに最高の言葉を

皆さんは、両親に何かプレゼントをしたことがありますか?
私は、高校生の頃から母の日や父の日には、恥ずかしながらも必ずお花などを贈っていました。
実家を離れても、両親へのプレゼントというのを欠かしたことはありません。
理由は、やはり両親がいてくれたからこその自分がいるからということですね。
何となく、両親への感謝を強く感じ始めたのは高校生くらいからで、この2人がいてくれたから今の私がいるんだ…と思うようになったのです。笑
キッカケはわかりませんが、それが理由でした。
そこから、両親へのプレゼントを毎年選ぶのも楽しみになりましたし、日ごろは面と向かっては言えない「言葉」というのもメッセージに乗せて届けるようにしました。
プレゼントが届いた後は、両親からメールや電話で「ありがとうね」という言葉をもらうんですが、何か気恥ずかしいですね…!笑
でも、喜んでくれているんだというのは声で伝わってきました。
必ずメッセージを添えよう
今までの話で、やはり子どもからのメッセージがついているというだけで、親の喜び方は結構変わるなぁと実感できました。
なので、男性や女性、両親とは正直に話せない関係であっても、大切な日には、「目に見える言葉」というのを添えてあげてください。
自分たちを、無償で育ててくれた両親なんですから。